
姪の浜3丁目の「地蔵堂」の前の狭い路地を北に進み、突き当たりを右に曲がり歩いて行くと、右側にある駐車場の敷地内にある史跡です✨
亀井南冥(かめいなんめい)(1743~1814)は、儒教の徂徠学(そらいがく)を学び、天明4年(1784)福岡藩の藩校・西学問所「甘棠館(かんとうかん)」の学長になりました。
この年、志賀島で「金印」が発見され、偽物論や鋳つぶし論などがありましたが、金印の謎を解明する「金印弁」を発表して、金印を守りました。
姪の浜の路地裏にある。史跡スポットです(^^)ノ
弊社は地域を盛り上げていく取り組みを
仕事を通じて本気でおこなっております。
一緒に盛り上げてくれる仲間や連携先も募集中です。お気軽にお問い合わせ下さい♪
空き家の管理・運用、民泊運営は株式会社SAMURAI SQUAREにお任せ下さい!